今回は岐阜県大垣市にあるモッチモンドさんのベーグルレポです!
先日名古屋で開催されたPS物産展で友人が私の分までゲットしてくれました✨
めちゃくちゃ人気店なので大行列で、2時間も並んだそうです💦
寒い中ありがとう🥹🙏🏻
今回の物産展でのラインナップはこちら!


1枚目の写真付きの8種類+2枚目の4種類の合計12種類でした。
早速レポしていきましょう✨
ベリーピスタチオバター


生地はもっちもち!高加水でしょうか?
生地にラズベリーピューレが練り込んであるので、つぶつぶ食感がアクセントになっています✨
ピスタチオバターは甘めで、単体で食べるとしっかりピスタチオの風味が感じられます。
一緒に食べるとラズベリーが強いのでピスタチオ感が薄れてしまいます。
全体の味は好きでしたが、もちもちな生地があまり好みではありませんでした💦
ピナバタきな粉餅

断面はこんな感じ。

原材料のシール

生地は先ほどのベリーピスタチオバターとは全然違い、もちっとしているけれど高加水感はないです。
自家製ピーナッツバターはアーモンドダイスのようなピーナッツがゴロゴロ入っていて存在感ばっちり!
そこにほんのり甘い白玉とクリームチーズが入っていています。
上にかかっているきな粉も程よい甘さで全体のバランスが良いです✨
これはめちゃくちゃ美味しい!!!
是非リピートしたいです🥯
リトルもっちベーグル 塩チョコピスタクランブル

断面はこんな感じ。

原材料のシール

生地はベリーピスタチオバターと同じもちもち系で、生地自体に甘さはほとんどありません。
フィリングはないのかな?と思いながら食べ進めていくとチョコが入っていました🍫
甘めのチョコに少し塩味があるのかなと思いきや甘さが皆無🤣🤣🤣
めちゃくちゃ塩!これはチョコではない!!
食感はとろとろのチョコ、けれども味は塩!!!というなんとも変わったフィリング、、
上のピスタチオクランブルの甘さがが救いでした🥹(これがなかったらきっと全部食べきれなかったと思う、、)
今まで食べ物に対して「美味しくない」、「食べきれない」と思ったことはほぼないのですが、これは本当に美味しくなかった😱
これを美味しいと思う方がいるのでしょうか、、?(モッチモンドさんごめんなさい🙇🏻♀️)
ピナバタきな粉餅が美味しかったので期待していたのですが、期待はずれでした💦
牛スジどて煮ウズタマもっちベーグル

断面はこんな感じ。

原材料のシール

生地はピナバタきな粉餅と同じです。
中にはこれでもか!というほど牛すじどて煮とクリームチーズが入っています✨
どて煮の味はやや濃いですが、全体のバランスはちょうど良いです!
そしてベーグルの真ん中には可愛らしいうずらの卵🥚
美味しかったです😋
以上でモッチモンドさんのレポは終了です!
インスタのストーリーで募集される通販は一瞬で売り切れるほどの人気店なので期待していましたが、当たり外れが激しいなと思いました💦
ピナバタきな粉餅は店舗まで買いに行きたいくらい美味しかったのですが、塩チョコピスタクランブルは驚くほど美味しくなく、、
たまたまピナバタきな粉餅が美味しかっただけなのか、はたまた塩チョコピスタが美味しくなかっただけなのか?
わざわざお店に買いに行きはしないけど、近くを通ったら買ってみてもいいかな、という程度です🤔